-
カテゴリ:カテゴリなし
一年間の感謝~卒業式・修了式・離任式~ -
卒業式は別れを惜しむかのような空模様でした。予定していた校庭でのお別れ会も校内のプレイルームへと場所の変更をしました。このプレイルームは全員が集まるのに、一体感があってちょうどよく、6年生をすぐ近くに見ながらお別れ会を開きました。1年生は優しくしてもらったことの嬉しい気持ちを伝えていました。4年生は初めて経験したクラブ活動での思い出を語ってくれました。5年生は6年生をお手本にしてきたこと、そして次のリーダーとして頑張ることを、まさに誓いのことばとしていました。6年生からはチームリーダーたちが代表して在校生へことばを贈りました。今まで縦割り班で行った集会の思い出や、次の学年になって大切にしてほしいこと、運動会で気持ちを一つにして全校リレーに力を注いだこと等。みんな自分の思いを自分のことばで伝えていきました。そして、全員で歌う最後の校歌。一堂に集まって歌う校歌はいつまでもこころに響いていくような気がしました。
そして、とうとう卒業式。5年生のリコーダー奏。曲は威風堂々で始まった卒業生入場。一人一人、胸を張って会場に入場していきました。
緊張気味の顔つき。立派な姿の晴れやかな卒業式が開会しました。来賓の方々もたくさん集まってくださいました。温かいことばもいただきました。
子ども達の証書授与。その真剣な姿と、みんなの前で自分の夢を語る瞬間。まさに子ども一人一人が主役となっていました。
全校合唱から最後の呼びかけまで、本当に感動の時間でした。頑張る子ども達から、保護者や職員が素敵な贈り物をもらったような、そんな卒業式でした。
卒業生の皆さん、これからも応援しています。今までの頑張りは次の学校を創っていく確かな伝統となることでしょう。輝かしい未来が待っています。卒業おめでとう。
そして、令和7年度の最終日。修了式と離任式を行いました。4月の頃を思い起こすと、一年間の成長ぶりがとてもよくわかります。
大好きな職員ともお別れをしました。
きれいに片づけられた教室。また、4月になったら子どもたちの元気な声が響くことでしょう。
一年間ありがとうございました。また4月の始まりを楽しみにしています。公開日:2025年03月25日 14:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
3月の学校だより -
公開日:2025年03月11日 11:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
もうすぐ卒業式 -
春の訪れももうすぐ。早咲きの桜が満開を迎えています。
休み時間校庭では、子ども達が楽しそうに遊んでいる姿が見られますが、花粉症で涙を流している様は気の毒ですね。お大事に・・。
さて、卒業式に向けて、学校も準備が進んでいます。6年生は、卒業式のためのパネルづくりに取り組みました。夢いっぱいのテーマを決め、アイデアを出し合いながら、色とりどりの素材を使って丁寧に仕上げていきました。みんなの思いが詰まった素敵な作品になることでしょう。完成したパネルが、体育館に飾られるのが楽しみです。
卒業式の練習風景も真剣さが増してきました。最初は緊張していた子どもたちも、回を重ねるごとに自信を持ってきて、呼びかけにも気合いが入ってきています。卒業証書の受け取りでは、右手?あれ左手か?少しぎこちなさもありますが、心を込めて行う姿がとても素敵です。
そして、合唱の練習も進んでいます。練習の中で、友達同士で「こうした方がいいよ」とアドバイスし合う姿も見られ、絆が深まっているのを感じます。20人で歌い上げるその声は、ピアノ伴奏ともだんだん息が合ってきて、感動的なハーモニーを作り上げていくことでしよう。公開日:2025年03月10日 11:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
2月の学校だより -
公開日:2025年02月27日 08:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
1月の学校だより -
公開日:2025年01月28日 09:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
12月の学校だより -
公開日:2024年12月23日 12:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
11月の学校だより -
公開日:2024年11月27日 14:00:00
更新日:2024年12月10日 13:11:35
-
カテゴリ:カテゴリなし
本日26日(土)運動会実施します -
公開日:2024年10月26日 05:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
運動会プログラム -
公開日:2024年10月18日 08:00:00
更新日:2024年10月21日 09:50:18